NLP心理学についての説明
POINTNLP心理学は、心=脳の取扱説明書です。
心理カウンセラーの寺井です。
この記事は、当方メンタル心理そらくもが実施できる心理療法のひとつ、『NLP心理学』について説明しています。
NLP心理学は生きた心理学
NLP心理学は、ジョン・グリンダーとリチャード・バンドラーによって開発されました。
NLP心理学が素晴らしいのは生粋の理論=机上の空論ではないということです。
生粋の理論とは仮説を実証して理論として認めらます。ですが、NLP心理学は開発当時、心理療法家としてとても大きな成果を上げていた3人の天才セラピストが、どのようなコミュニケーションをとっているのか?を徹底研究して、彼らが行う膨大なセラピーの記録=生きた実績から共通点を見出し、分析・体系化し作り上げていった学問です。
当時、心理療法家として大きな実績を上げていた催眠療法のミルトン・エリクソン、ゲシュタルト療法のフリッツ・パールツ、家族療法のバージニア・サティアという天才心理療法の治療テクニックを研究して、それぞれの共通点から、心=脳についての理論を確立していった心理学です。
心=脳はどういうことにどういう反応をしていくのか?を、仮説のみでなく現場レベルで生きた情報を収集し徹底研究した心=脳の取扱説明書とも呼べます。
なので、NLP心理学は、三人の天才心理療法家心理セラピストを親に持つ、血統証付き心理学=サラブレッドなわけです。
NLP心理学は人間の取扱説明書
NLPは、
- Neuro=五感=視覚・聴覚・味覚・嗅覚・身体感覚
- Linguistic=言葉
- Programing=行動・思考パターン
以上みっつの要素の頭文字をとった略です。
人の心=脳の反応=心理とは…
五感で何かの感覚をキャッチし、
キャッチした感覚を過去の経験に照らし合わす。
(Neuro=五感)
次に、
過去の経験から今どうしたらよいか?
を導き出します。
(Programing=行動・思考パターン)
そして、
言葉で表現しようとする。
(Linguistic=言葉)ということです。
このパターンを、人は生まれた直後から何回も何回も繰り返しながら生きているわけです。
人は生まれてから五感を通して様々な情報を脳にインプット=インストールしていきます。
脳にインプットされた情報は十人十色で、人それぞれ異なった価値観、考え方、言葉の使い方、受け取り方といったものを構成します。
スマートホンに例えると、同じ機種の電話を買ったとしても、気に入ってインストールするアプリは十人十色だということです。
なぜかというと、例え兄弟であっても、両親の対応がそれぞれにたいして全く同じだということがないからです。
人それぞれ育った環境、家族構成、両親の対応があり、それをそれぞれ異なった五感で感じて、それぞれ異なった価値観、考え方、言葉の使い方、受け取り方を脳にインプット=インストールしていくのです。
このように五感で情報を受け取り、その五感からの情報を脳が無意識のうちにインプット=インストールしていきます。
そして、成長すればするほど、インプット=インストールした【行動&思考パターン】(スマートホンで言うアプリ)は増えていって、使えば使うほど自分にとって必要不可欠だと強化されていきます。
このように、人は生まれてからの経験に基づいて脳にインプット=インストールされた【行動&思考パターン】という道具(スマートホンで言うアプリ)を適宜利用して日々生活していきます。
広告
NLP心理学は心をバージョンアップするツール
もし、あなたが心の悩みを抱えていて、【自分がダメ、情けない、いない方がいい】と感じておられるのなら、それは全く違うと思います。
あなたがダメなのではなく、あなたにインプット=インストールされているたった一部のアプリが、今のあなたにとっては使いずらいだけなんです。
ほんとは使いづらいと感じているのに、でも使わざるを得ないから【生きづらさ】を感じるではないでしょうか?
買った時にはすでに、スマートホンにインプット=インストールされていた一部のアプリが使いづらいだけで、スマホそのものがダメだと思いますでしょうか?
気が付けば、いつの間にか自分の心=脳にインプットされてしまっていた【一部の感じ方&反応】に納得いかないというだけで、あなたそのもの全体が許せないということになりますでしょうか?
あなたを悩まし苦しめているのは、あなたそのもの=全体ではなく、あなたの心=脳にインプット=インストールされている【一部の感じ方&反応=一部の思考&行動パターン】だけなのです。
そして、大事なのは、あなたが使いづらく邪魔だと感じている【一部の感じ方&反応=一部の思考&行動パターン】の存在自体は、あなたにとって必要だということです。
その心=脳にインプット=インストールされたことに基づいて、行動したり、考えたり、言語化していく仕組みに関することを研究した学問がNLP心理学です。
とくに、「アダルトチルドレン」など、長年の積み重ねて習慣化している価値観&思考&行動パターンを、理屈ではなく、イメージや感覚で修正していくのに有効なツールです。
あなたにとって今は使いづらいけど必要でもある【一部の行動&思考パターン=一部の感じ方&反応=一部のアプリ】を、NLP心理学を用いて今風にあなた好みにバージョンアップすることであなたそのもの全体も大きく解放されるのです。
以上、「NLP心理学についての説明」という記事でした。