警察に捕まるわけじゃないもんね(^^)
うちの近所のお子さんの口癖に、「警察に捕まるわけじゃないもんね。」って言う言葉があります。
なかなか素敵な言葉だなと私は思っています。
さて、なんで素敵なのでしょうか?
失敗しても警察に捕まるわけじゃない。
人は、心配して不安を感じたり、失敗して落ち込んだりしますね。
そんなとき、どうすればいいのだろう?ああしていればよかったんじゃないか?って、工夫の余地を探したくなりますね。
でも、なかなかすっきりとした答えが見つかりずらくて、延々工夫の余地を探してしまって、見つからなくて、嫌になってしまったりもしますね。
私の近所のお子さんが、泣いている下級生や失敗して落ち込んでいる友達によく言っている言葉があります。
それが、「警察に捕まるわけじゃないもんね。」って言葉です。
「怒られたくない気持ちもわかるけど、心配してても仕方ないよ。」
「だって、怒られても警察に捕まるわけじゃないもんね。」
こんなことをお話ししている姿をよく見かけます。
心配ばかりしていると、どうしよう?どうしよう?って、ついつい心配事にズームインしてしまって、注目しすぎて、視野が狭くなって、なかなか抜け出しづらくなりますね。
そんなとき大切なのは、ふっと心配事からズームアウトして、視野を広げてあげる言葉かけなのでしょうね。
「怒られるのが嫌だって心配するのはわかるけど、警察に捕まるわけじゃないもん、心配しすぎるのももったいないね。」
熱いお湯を冷ましてあげるように、ネガティブなことに集中している自分を、ニュートラルに戻してあげることも大切ですね。
私もついつい心配ごとに集中してしまいがちです。
なのでこれからは、「もし心配しているようなことが起こっても、警察に捕まるわけじゃないもんね。」って、自分で自分のプレッシャーを和らげてあげようと思っています。