心理カウンセリングを富士・富士宮で利用したい方
心理カウンセリングを富士・富士宮でお探しではありませんか?
こちらは、三島市で心理カウンセリングを行っているメンタル心理そらくもと申します。
アダルトチルドレン、うつ、トラウマ、パニック、インナーチャイルドなどの相談を得意としています。
このページは、心理カウンセリングを富士・富士宮でお探しの方へのメッセージです。
心理カウンセリングを富士・富士宮でお探しですか?
メンタル心理そらくもは、富士・富士宮市から車で1時間ほどの三島市にある心の専門家です。
富士・富士宮市からも多くの方が訪れています。
心療内科など、薬物療法に抵抗を感じる方、自分が悩みやすい原因としっかりと向き合い納得を感じたい方。
このような方には、自己理解を深めることができる「解決志向(短期療法)による対面カウンセリング」が有効かもしれません。
心理カウンセリングとは?
「心理カウンセリングとは何か?」をとてもシンプルに表現すると、「心理カウンセラーとの対話・会話すること自体」を表わします。
そして、心理カウンセラーとの対話を、1~2週間に一度のペースで繰り返す心理療法を、「来談者中心療法」と言います。
「来談者中心療法」は、「非指示的療法」「傾聴式カウンセリング」と呼ばれる通り、カウンセラーから来談者=クライアントへと「ああしなさい」「こうしなさい」と指示することはありません。
よって、クライアントの話を遮ることなく、クライントの話に対して「うん…うん…そっか…そうなんですね…」と徹底して共感的な理解を示し続けるカウンセリング技法です。
ですが、その反面、クライアントからは、「アドバイスをしてくれない…」「ただ聞いてくれるだけ…」といった印象に感じる場合も多く、特に、対話が苦手なクライアントにとっては、沈黙ばかりが続いてしまい苦痛に感じる場合があります。
そこで、メンタル心理そらくもの心理カウンセリングは、「来談者中心療法」に加え、「NLPカウンセリング」も用い、対話に加え、ホワイトボードにイラストを描くなどして、心理カウンセリングが円滑に進むよう工夫しています。
「心理カウンセリングとは何か?」については、以下の記事で詳しく説明しています。
解決志向(短期療法)による対面カウンセリング
メンタル心理そらくもの対面カウンセリングは、「解決志向ブリーフセラピー(短期療法)」の考え方のもと、様々な心理療法を適宜用い、「短期集中でのお悩みの解決」をお手伝いしていきます。
当社メンタル心理そらくもの心理カウンセリングは、一回の来訪あたり3~4時間以上、ご希望によっては6~7時間以上を一緒に過ごさせて頂きます。
「1回の面談で最大限の効果を引き出す」ことを大切にしているため、多少お時間が伸びたとしても延長料金は頂きません。
また、ご利用者さまとの時間を大切にするため、1日あたりお1人さまのみ大切にお迎えしております。
メンタル心理そらくもが行っている「解決志向(短期療法)による対面カウンセリング」については、以下の記事で詳しく説明しています。
豊富な心理療法
世の中には、「カウンセリング技法」や「心理療法」が数多くあります。
メンタル心理そらくもでは、「来談者中心療法」にくわえ、「NLP心理カウンセリング」「エリクソン催眠療法(ヒプノセラピー)」「インナーチャイルドセラピー(退行催眠)」「EFT(感情解放テクニック)」などを適切に用い、幼少期の心の傷=「トラウマ(心的外傷)」など、扱いが難しい大きなネガティブ感情であっても安全に解放することができます。
また、メンタル心理そらくもが実施できる「カウンセリング技法・心理療法の説明」については、以下のページで詳しく説明しています。
大切な悩みだからこそ日常から少し離れたところで
心理カウンセリングとは、自分の内面へと関心を振り向け、自己理解を深めていく時間です。
だからこそ、土台となる安心・信頼という雰囲気がとても大切です。
とはいえ、日常の生活圏とのつながりを感じる環境下で取り組むと、人目が気になったり、心が無意識にガードを固めてしまい、集中しづらくなってしまいがちです。
だからこそ、「気分転換・リフレッシュ」という言葉にもあるように、日常の生活圏から少し離れた場所で心理カウンセリングに取り組んでみることで、人目が気にならなくなり、新鮮な雰囲気の中で日頃のプレッシャーが和らぎ、集中して取り組んでいけるのかもしれません。
メンタル心理そらくもの所在地である三島市は、富士・富士宮のみなさんと同じく、富士山を望む水と自然の溢れる街です。
また、メンタル心理そらくもは、自宅の一室を改装した居心地のよいカウンセリングルームです。
富士・富士宮で心理カウンセリングをお探しの方、日常から少し抜け出した安心の場所で、新たな自分の始まりをお手伝いさせて頂けますと嬉しいです。
また、メンタル心理そらくもの「カウンセリングルーム」については、以下のページで詳しく説明しています。
関連記事
富士・富士宮からは主婦さんが多く訪れています
富士・富士宮からは、親子関係、人間関係、子育てに悩む主婦さんがたくさん訪れて下さっています。
親との関係が重く負担に感じたり、職場の人間関係がうまくいかないと感じたり、子育てに苦手意識を感じたり、心に落ち着かない気持ちを感じて来訪してくださる方が多いです。
このように、心に負担を感じたり、落ち着かない気持ちを感じることを、心理学では「未完の感情」と言います。
そして、「未完の感情」が心に残っていると、人間関係において様々な生きづらさを感じる原因、すなわち「アダルトチルドレン」の原因となります。
なので、富士・富士宮の方には、子供時代の「未完の感情」インナーチャイルドの存在に気づき、自ら癒すことでアダルトチルドレンを克服し、生きづらさを解決してくださる方が多いです。
このように、メンタル心理そらくもの対面カウンセリングは、アダルトチルドレンの克服も得意としています。
また、「アダルトチルドレンの克服に重要なポイント」については、以下の記事で詳しく説明しています。
ご来訪をお待ちしています
メンタル心理そらくもは、静岡県内をはじめ、首都圏や海外、全国の方が利用しています。
また、お車でお越しいただける場合は、駐車場の準備もございます。
心理的な生きづらさには必ず理由があります。
あなたお1人では難しいと感じたときは、ぜひご利用ください。
メンタル心理そらくもが行っている「対面カウンセリングの説明」については、以下のページで詳しく説明しています。
関連記事
以上、「心理カウンセリングを富士・富士宮で利用したい方へのメッセージ」でした。