函南・伊豆の国で心理カウンセリングをお探しの方へ
函南・伊豆の国の方がた、はじめまして!
こちらは、メンタル心理そらくもと申します。
静岡県三島市で心理カウンセリングを行っている心の専門家です。
このページは、函南・伊豆の国市で心理カウンセリングをお探しの方へのメッセージです。
函南・伊豆の国で心理カウンセリングをお探しの方へ
メンタル心理そらくもは、皆さまがお住まいの函南や伊豆の国にほど近い、静岡県三島市にある心理カウンセリングルームです。
対話をするのみの心理カウンセリングではなく、さまざま心理療法を用い、アダルトチルドレンの克服、インナーチャイルドの癒し、うつ病の克服などの相談を得意としています。
また、対人緊張、親子関係、夫婦関係、恋愛関係、子育て、不登校などの相談も多いです。
近隣なこともあり、ご年配の方、サラリーマン、主婦さんなど、年齢・性別を問わず、幅広くご利用頂いております。
特に、不登校など学校や家庭での人間関係に悩む「中学生&高校生」に、たくさんご利用頂いております
うまく話せない。何に悩んでいるかわからない。が素晴らしい
心理カウンセリングって聞くと、どういうイメージを感じますか?
うまく話さなきゃいけない、無理に話さなきゃいけない…
いろいろ質問される、ダメだしされる…
もしかしたらこのようなイメージを感じている方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、メンタル心理そらくものカウンセリングは、まったくの反対です。
そもそも、自分の悩みをスラスラとうまく話せていたら悩んでいないのかもしれません。
自分が感じていることがあるのだけれど、言葉にしようとするとうまく話せなくなってしまうから、モヤモヤと悩んでしまいます。
なので、メンタル心理そらくものカウンセリングでは、クライアントさまはスラスラ話せなくてもOKです。
表情や涙や雰囲気から、クライアントさまお1人では言葉にしづらい気持ちを、二人のチームワークで大切に共有してホッと癒していきます。
「心理カウンセリングとは何か?」については、以下の記事で詳しく説明していますので、心理カウンセリングの雰囲気を知りたい方は、是非、参考にして下さい。
函南・伊豆の国から、多くの中学生・高校生が訪れています
昭和から平成にかけての日本の教育現場は、集団行動が基準となっています。
とはいえ、お子さまの中には、集団で行動するより1人遊びが好きだったり、絵を描くのが好きだったり、空想やイマジネーションが豊かなお子さまもいらっしゃいます。
このように、感性が豊かで、元来、自分1人で楽しめるお子さま、すなわち、周りに邪魔されたくない1人で自由に過ごしていたい平和的なお子さまにしてみると、昨今の集団行動ありきの日本の教育現場は、同級生からの依存に巻き込まれてしまったり、いじめに巻き込まれてしまったり、とても窮屈で苦痛に感じるものだろなと私は思っております。
教育側や医師からは、ひと言で、病気や不登校と決めつけられてしまう現象にも、お子さま側の視点に立ってみると、集団行動ありきの日本の教育現場とのアンマッチが原因で、とても苦しく、お子さまには何ら非が無い場合が殆どです。
このように、豊かな心を持ちながらも、アンマッチな集団教育の中で傷ついた心を、カウンセリングで癒していく、中学生&高校生の皆さんがたくさんいらっしゃいます。
学校でもなく、病院でもなく、ご家庭でもなく、新しい居場所をお子さまに用意してあげるのも、新しい道筋のひとつなのかもしれません。
ちなみに、わたし自身も子育て奮闘中の2児の父親です。
また、「うつ病を抱えて苦しんでいた高校生とのカウンセリング体験談」を以下に紹介します。
ご来訪をお待ちしています
メンタル心理そらくもは、静岡県内をはじめ、首都圏や海外、全国の方が利用しています。
また、お車でお越しいただける場合は、駐車場の準備もしっかりとございます。
中学生&高校生にくわえて、今よりも穏やかに心地よく過ごしたいと願っておられる方、函南&伊豆の国で心理カウンセリングをお探しの方、いつの日か、お会いさせて頂ける機会を与えて頂けますと嬉しいです。
メンタル心理そらくもが行っている「対面カウンセリングの説明」については、以下のページで詳しく説明しています。
関連記事
以上、「函南・伊豆の国で心理カウンセリングをお探しの方へメッセージ」でした。