対面カウンセリングのご予約送信フォーム

2023年1月20日

対面カウンセリングご予約送信フォームのイメージ

このページは、直接会って行う、対面カウンセリングのご予約送信フォームです。

電話やインターネットを用いて行う「オンラインカウンセリングのご予約送信フォーム」は、以下のページです。

送信前の注意事項

送信していただくにあたっての注意事項は以下の通りです。

POINT

  1. 必須項目は入力忘れがありますと送信できませんので必ず入力してください
  2. 必要な要件を入力送信後、受付完了のメールが届けば受付完了です
  3. 受付完了後、入力頂いたメールアドレスに返信いたします
  4. 受付完了メールが届かない場合は受付が完了できていません
  5. 返信がお届けできない場合がございますので、携帯電話・PCの迷惑メール設定を確認し、当方のメールアドレス「sorakumomail@gmail.com」を受信可能にしてから送信してください
  6. メール送信時の注意事項」を一度お読みください
  7. 迷惑メール設定の確認を行ったうえでも送信がうまくいかない場合は、本ページの以下の内容を、当方のメールアドレス「sorakumomail@gmail.com」まで直接送信頂いてもOKです
  8. このページから、オンラインカウンセリングのご予約は行えません

 

メールの送信目的をご確認ください

メールの送信目的は、対面カウンセリングのご予約を確定することにあります。

対面カウンセリングのご予約確定は、以下の4点を決めることです。

ある程度、準備をして頂いたうえでメールを送信して頂くとスムーズにご予約いただけます。

POINT

  1. ご利用の日にち
  2. 開始時刻
  3. ご利用セッション(半日セッション or 1日セッション)
  4. 当方への来訪手段&JR三島駅への送迎の要否

ご予約確定をメールで行う場合の注意点」については、以下のページで詳しく説明しておりますので、気になる方はお読みください。

 

ご予約可能日のご案内


2023年529日(月)現在

※ご予約可能日

  • 平 日
    5/31(水),6/2(金)
    6/5(月)以降
  • 土日祝
    6/4(日)以降

また、初回ご利用の場合、半日セッション(3~4時間)か1日セッション(6~7時間)のどちらかをご利用頂きます。

カウンセリング料金をはじめ、以下をご確認頂いたうえでご連絡を頂くと、ご予約をスムーズに承ることができます。

それでは、以下「対面カウンセリングご予約送信フォーム」の入力をお願いします。

 

送信フォーム入力

    必須お名前(ハンドルネーム可)

    必須性別

    必須メールアドレス

    必須住所

    都道府県:

    必須ご本人さま確認

     同意します

    必須カウンセリング方式

    • 1人(ご利用者様)対1人(カウンセラー)のカウンセリングです

     同意します

    必須意思確認

    • 対面カウンセリングの予約のための送信です

    • 予約を100%決心してから送信して下さい

     同意します

    必須カウンセリングへのお気持ち

    • 守秘義務によりご予約の意思表示が明確な方にのみ返信が許されています

    • ご予約の意思が100%固まっていることをひと言メッセージに明記してください

    • ご予約の意思を確認できた後、お日にちなどのご予約の算段を決めていきます

    必須ホームページの印象

    任意ホームページの感想

     

    関連ページ

    本ページに関連するページを以下に紹介します。

    以上、「対面カウンセリングのご予約送信フォーム」でした。

    ▼関連情報まとめページ▼

    ご予約について

    この記事を書いた人

    心理カウンセラーの紹介

    心理カウンセラー寺井啓二の写真とメッセージ

    はじめまして「メンタル心理そらくも 代表:寺井啓二」です。うつ、アダルトチルドレンを克服した経験を持つ心理カウンセラーです。自らの克服経験を世の中に役立てたいと考えています。

    代表:寺井啓二の紹介

    カウンセリングルーム紹介

    メンタル心理そらくものカウンセリングルームの紹介イメージ

    カウンセリングなどを行う「メンタル心理そらくものカウンセリングルーム」です。中学生、高校生、成人男性、成人女性、ご年配の方まで、静岡県内をはじめ、首都圏、関西、九州、東北など、全国から多くの方に来訪頂いています。

    カウンセリングルームの紹介

     

    2023年1月20日

    Posted by 寺井 啓二