世代間連鎖によって起きる問題(負の世代間連鎖)

2021年10月27日アダルトチルドレンアダルトチルドレンの原因,アダルトチルドレンの問題,世代間連鎖,子育て

世代間連鎖によって起きる問題を表わすイラスト

POINT世代間連鎖によって起きる問題は、周囲の人々を巻き込んでしまう「社会的問題」と、自分の内面で起きる「心理的問題」にわけられます。

心理カウンセラーの寺井です。

子どもは人生経験が浅いため、親に対して従順であり、親を疑うことを知りません。

よって、例え、親の養育に問題があったとしても、子どもは気づくことができず、「親の考え方・親の行動パターン」の影響を、無意識に強く受けてしまいます。

そして、子どもの頃に親から受けた「問題ある養育」を、大人になって無意識に自分の子どもへと繰り返していきます。

このように、「子育て・教育・恋愛・結婚・仕事」などで起きる問題(負の世代間連鎖)の背景には、子どもの頃に記憶した「親の生き方」が強く影響していると言えます。

この記事は、世代間連鎖によって起きる問題(負の世代間連鎖)について説明しています。

広告

世代間連鎖によって起きる問題(負の世代間連鎖)

負の世代間連鎖を表すイラスト

子どもが心身共に健全に成長していくためには、「安全な居場所」と「信頼できる相手」が必要不可欠です。

ですが、「家庭」や「親・家族」が問題を抱えていると、子どもは心身共に健全な成長ができず、様々な問題を抱えることになります。

また、「家庭」や「親・家族」の養育に問題があったことで起きる問題とは、「児童虐待・DV・モラハラ」など「自分の周囲の人々を巻き込んでしまう問題」と、「生きづらさ」など「自分の内面に起きる問題」があります。

このように、「世代間連鎖によって起きる問題(負の世代間連鎖)」は、大きく分けて以下の2つにわけられます。

POINT

  1. 「虐待・暴力・貧困」などの「社会的問題
  2. 「アルコール依存症・共依存・依存気質・愛着障害」などの「心理的問題

それでは、以下に詳しく説明していきます。

 

①世代間連鎖によって起きる「社会的問題」

世代間連鎖によって起きる社会的問題を表わすイラスト

カウンセリングの現場では、「子どもを虐待する親自身、かつては虐待の被害者である場合が多い」とよく言われます。

同じように、「暴言・暴力を繰り返す親も、かつては暴言・暴力の被害を受けた経験を持つ場合が多い」とも言われますし、「貧困に苦しむ親も、かつては生活保護を受ける家庭で育った経験を持つ場合が多い」とも言われます。

このように、世代間連鎖によって起きる「社会的問題」は、親から子へ、子から孫へと世代間で連鎖していく場合が多いと言えます。

とはいえ、世代間連鎖によって起きる「社会的問題」の影響は、100%の確率で「世代間連鎖」するわけではなく、自分が望めば「世代間連鎖を断ち切る」ことは可能です。

そのためには、世代間連鎖によって起きる「社会的問題」は、決して「社会状況」のみが原因で起きているわけではなく、「『人それぞれが考え・行動した結果』として起きている問題なので、『今から考えや行動を変えていく』ことで問題を解決できると捉えることが重要です。

そして、世代間連鎖によって起きる「社会的問題」は、大きく分けて以下の3つがあります。

POINT

  1. 虐待」の世代間連鎖
  2. 暴力」の世代間連鎖
  3. 貧困」の世代間連鎖

続きは、以下の記事で詳しく説明しています。

広告

②世代間連鎖によって起きる「心理的問題」

世代間連鎖によって起きる心理的問題を表すイラスト

子どもが健全に成長していくためには、「衣・食・住」などが確保されている「安全な居場所」や、自分の気持ちに無条件で共感してくれる「安全な相手」が必要となります。

本来であれば、子どもにとって「安全な居場所」とは「家庭」であり、「安全な相手」とは「親・家族」です。

ですが、「虐待・暴力・貧困」など「親・家族」が問題を抱える「家庭」に育った子どもは、安心して過ごすことができず、子どもの心は傷ついてしまいます。

このように、「子どもの頃、親・家族・家庭に問題があったことが原因で心が傷つき、大人になっても、自分の内面に問題を抱え続けている人」を「アダルトチルドレン」と呼びます。

アダルト・チルドレン(Adult Children:以下AC)とは、子どものころに、家庭内トラウマ(心的外傷)によって傷つき、そしておとなになった人たちを指します。…(中略)…ACの概念は1970年代にアメリカで提唱され始めました。

引用元:アダルト・チルドレンってなに

そして、「アダルトチルドレン」は、子どもの頃に体験した「親・家族・家庭の問題」を、頭では繰り返したくないと思っていても、気がつくと無意識に世代間連鎖してしまう特徴があります。

このとき、「アダルトチルドレンが世代間連鎖してしまう心理的問題」は、主に以下の点があげられます。

POINT

  1. アルコール依存症
  2. 機能不全家族
  3. 生きづらさ
  4. 共依存
  5. 依存心
  6. 愛着障害

続きは、以下の記事で詳しく説明しています。

 

まとめ

さいごに、本記事の重要ポイントをまとめます。

  • POINT「家庭」や「親・家族」が問題を抱えていると、子どもが心身共に健全に成長するために必要な「安全な居場所」と「信頼できる相手」が得られず、子どもは様々な問題を抱えることになる
  • 世代間連鎖によって起きる「社会的問題」は、「虐待・暴力・貧困」などがある
  • 世代間連鎖によって起きる「心理的問題」は、「アルコール依存症・共依存・依存気質・愛着障害」などがある
  • 世代間連鎖によって起きる「心理的問題」を抱え続けている大人を「アダルトチルドレン」と呼ぶ

また、本記事に関する関連記事を以下に紹介します。

是非、あわせてお読みください。

なお、本記事に関する関連情報は、以下のページでもまとめていますのであわせて紹介します。

以上、「世代間連鎖によって起きる問題(負の世代間連鎖)」という記事でした。

この記事を書いた人

心理カウンセラーの紹介

心理カウンセラー寺井啓二の写真とメッセージ

はじめまして「メンタル心理そらくも 代表:寺井啓二」です。うつ、アダルトチルドレンを克服した経験を持つ心理カウンセラーです。自らの克服経験を世の中に役立てたいと考えています。

代表:寺井啓二の紹介

カウンセリングルーム紹介

メンタル心理そらくものカウンセリングルームの紹介イメージ

カウンセリングなどを行う「メンタル心理そらくものカウンセリングルーム」です。中学生、高校生、成人男性、成人女性、ご年配の方まで、静岡県内をはじめ、首都圏、関西、九州、東北など、全国から多くの方に来訪頂いています。

カウンセリングルームの紹介

 

ご利用者さまの「評判・クチコミ」

メンタル心理そらくもに対する評判・クチコミのイメージ

当社メンタル心理そらくもに対する「ご利用者さまの『評判・クチコミ』」です。「グーグルマップの評価・クチコミ」をそのまま引用しています。

ご利用者さまの「評判・クチコミ」