寺井 啓二

カウンセリングサービスに関する情報

迷惑メール設定の注意点

このページは、メール送信時の注意事項をについて説明しています。
カウンセリング体験談

詳しくはカウンセリングで散らかしていきたいと考えていますが、4回目のセラピー前にまずは簡単に状況報告というところです。-Tさん:東京都30代男性の体験談-

うつ(鬱病)でお仕事に行けなくなってしまったTさんが3回目のご利用のあと4回目のご利用に向けてお気持ちを書き綴ってくださった貴重なメールの内容=体験談です。
カウンセリング体験談

引きこもりから脱出し外に出るのが楽しくなりました。-Oさん:静岡県静岡市40代女性の体験談-

パニック障害という症状を抱え家に引きこもりがちだったOさんがメンタル心理そらくものカウンセリングを利用したのち、『引きこもりから脱出し外に出るのが楽しくなりました!』と感じられるようになった体験談です。
カウンセリング体験談

拒食が和らぎました-Iさん:静岡県沼津市20代女性の体験談-

拒食症で苦しんでいたIさんがメンタル心理そらくものセラピーを利用して、『少しづつ食べられるようになって嬉しい!』とお送りくださった素敵な体験談です。
カウンセリングサービスに関する情報

ご予約確定をお電話で行う場合の注意点

このページは、ご予約確定をお電話で行う場合の注意点について説明しています。
カウンセリングの説明

対面カウンセリングで取り組める相談内容

対面カウンセリングの相談内容は、主に、アダルトチルドレン、インナーチャイルド、うつ病、パニック障害、親子関係、恋愛・結婚・子育ての苦手意識、人間関係の苦手意識、中学生・高校生の不登校・いじめなどです。
カウンセリングサービスに関する情報

ご予約確定をメールで行う場合の注意点

このページは、ご予約確定をメールで行う場合の注意点について説明しています。
うつ病

無気力になる理由は、一人で静かにしていたいから

無気力になる理由には「静かにしていたい!」という気持ちが隠れています。よって、無気力とは、静かに過ごすことで回復します。この記事は「無気力になる理由」や「無気力からの回復」について説明しています。
うつ病

自己否定の正体は、禁止令とドライバー

自己否定とは、やりたくてやっているのではなく、無意識に始まってしまうものです。この記事は、自己否定に隠されたメッセージや、自己否定の正体、うつ病の原因など、自己否定と向き合い克服した分析レポートです。
カウンセリング体験談

うつ(鬱病)どん底人生から俺は生きてるぜ!って感じられるようになりました。-Kさん:30代男性の体験談-

うつ(鬱病)で長年苦しみどん底だと感じていたKさんがメンタル心理そらくもの心理カウンセリングを利用して、『生きてる!』と実感できた体験談です。