寺井 啓二

カウンセリング体験談

人目を気にして妬んだりうらやましがったりしていたのが、生まれ変わったみたいに止まりました。-Nさん:静岡県御殿場市30代女性の体験談-

周りがもめることがとっても嫌でいつも周りが気になって苦しかったNさんが、メンタル心理そらくもを利用してずっと一人ぼっちだった自分の幼心と出会ってほっと落ち着きを広げていった体験談です。
カウンセリング体験談

自分自身をいたわり安心と自信と幸せを作っていきます。-Kさん:静岡県三島市40代男性の体験談-

怖そうな人に萎縮してしまう。対人緊張を抱えて苦しんでこられたKさんが、メンタル心理そらくものカウンセリング&セラピーを利用することで人へのビクビク感を和らげて行った体験談です。
カウンセリング体験談

どうして私は今まで苦しかったのか、その原因に触れることができて、視界が明るくなった感じがしました。-Aさん:富山県20代女性の体験談-

自信がないからいつまでも我慢&頑張り続けてしまう。自転車操業のような焦燥感にもちゃんと生まれた歴史があることをメンタル心理そらくものカウンセリングで知ってほっと落ち着き始めたAさんの体験談です。
カウンセリング体験談

本当の自分は、こんなに穏やかなんだ…と思っているこの頃です。-Sさん:静岡県富士市40代女性の体験談-

ご夫婦間のある出来事をきっかけに心が嵐のように揺れ動いてしまったSさんが、メンタル心理そらくもを利用して『本当の自分はこんなに穏やかなんだ…』と感じられるようになった体験談です。
カウンセリング体験談

自分を救ってあげる側の自分の気持ちを労わって自分を責める声がピタリとやみました。-Sさん:兵庫県30代女性の体験談-

自己否定がいつまでも続いていたSさん、メンタル心理そらくものカウンセリングを利用することで、ずっと縁の下の力持ちだった自分を労わってあげて心をリフレッシュしていった体験談です。
カウンセリングの説明

心理とは何か?どんな時どんな感情を感じるかの個性

心理とは何か?よく聞く言葉ですが、わかりずらいものです。心理とは、どんな時にどんな感情を感じるか?の個性であり、人が生きていく上で必須な心の働きです。この記事は、心理とは何か?について説明しています。
カウンセリング体験談

わたしはこれでいいんだって思えました。-Rさん:東京都20代女性の体験談-

依存してしまう。どうしよう?どうしよう?ある時からずっとビクビク怖がったままだったRさんが、メンタル心理そらくものセラピーで長年のビクビクを落ち着かせていった体験談です。
カウンセリング体験談

周りの人の言動に余裕や落ち着きを感じられるようになってきました。-Nさん:千葉県20代女性の体験談-

自分が嫌い!自分はおかしい!自信がない!周りにも嫌われている!と長年思い続けてきたNさんが、メンタル心理そらくものセラピーで自分と仲良くなり始めた体験談です。
インナーチャイルド

インナーチャイルドの原因となる「父親」の特徴

インナーチャイルドの原因となる父親の特徴は、家庭に不在がち、子どもに厳しい、暴言・暴力を振るう、きょうだい差別をする、などがあげられます。この記事は、インナーチャイルドの原因となる父親の特徴について解説しています。
インナーチャイルド

インナーチャイルドを引き起こす「心理的原因」の解説

インナーチャイルドを引き起こす「心理的な原因」は、①機能不全家族、②毒親、③負の世代間連鎖、などが考えられます。この記事は、インナーチャイルドを引き起こす「心理的な原因」について解説しています。