POINT毒親育ちチェックリストは、毒親に育てられた影響から自分自身を解放する最初の一歩、「自分の父親&母親は毒親なのか?」「自分は毒親に育てられた子供なのか?」をセルフチェックできます。
心理カウンセラーの寺井です。
「毒親」とは、そもそも心理学などで定義されている学術用語ではなく、過干渉、過保護、暴言、暴力、ネグレクトなど、「子供の人生に悪影響を及ぼす子育てを行う親」を指す言葉で、アメリカの専門家、スーザン・フォワードが著書のなかで作った言葉です。
よって、毒親とは、発達障害、精神疾患など、決して障害や病気といった問題ではなく、あくまで生まれてから身に付けた「性格上の癖」を指す言葉です。
ですが、「毒親の特徴」は、「世代間連鎖」と呼ばれる心のしくみによって、親から子へ、子から孫へと連鎖していく可能性があり、自分の親が毒親であった場合、自分は毒親に育てられた子供となり、自分自身も毒親となって、毒親に育てられた影響が自分の子供にも連鎖していく可能性があると心理学では捉えます。
よって、「自分は毒親に育てられたのか?」を知ることは、「毒親に育てられた影響が次世代へ連鎖することを防ぐ…」=「負の世代間連鎖を断ち切る…」責任ある大きな一歩と言えます。
この毒親育ちチェックリストは、毒親の語源であるスーザン・フォワードの著書「毒になる親:一生苦しむ子供(日本語版)」と「心理カウンセリングでの症例」に基づき、毒親の特徴を60個あげており、「自分が親から受けた子育ての特徴が、毒親の子育ての特徴にどれだけ当てはまるか?」をチェックすることができます。
はじめに
①本チェックリストの概要
毒親育ちチェックリストの概要を以下に整理します。
POINT
- 本チェックリストは、自分の親に対して「毒親の診断」を行うものではありません。
- 本チェックリストは、「自分は毒親に育てられた子供なのか?」を、子供自身が「セルフチェック」するためのものです。
- 本チェックリストは、「自分は毒親になりたくない…」「毒親に育てられた影響を自分の子供に与えたくない…」など、毒親に育てられた影響から自分自身を解放したい方に有効です。
- 本チェックリストは、自分が親から受けた子育てが、「毒親の子育ての特徴」にどれだけ当てはまるか?を、子供自身がセルフチェックすることができます。
本チェックリストは、「自分は毒親に育てられた子供なのか?」を子供自身がセルフチェックするリストです。
よって、「自分は毒親なのか?」を親自身がチェックしたい場合は、以下の「毒親チェックリスト:『自分は毒親か?』をセルフチェック!」を参考にして下さい。
また、毒親の子育ての影響を受けた家庭を、心理学では「機能不全家族」と言い、子供の頃、毒親に育てられたことで、中学生・高校生・大人になっても生きづらさを感じ続けている人を、心理学では「アダルトチルドレン」と呼びます。
よって、「アダルトチルドレンの回復過程」に沿った対処をすることで、毒親に育てられた影響から自分自身を解放することは十分に可能であると、心理カウンセリングの現場では捉えます。
「毒親に育てられた人の特徴」=「アダルトチルドレンの特徴」については、以下の「アダルトチルドレン(ac)チェックリスト」でチェックすることができますので合わせて紹介します。
②本チェックリストの根拠
毒親育ちチェックリストは、以下の2点の根拠に基づき作成しています。
POINT
- 毒親の語源であるスーザン・フォワードの著書「毒になる親:一生苦しむ子供(日本語版)」を根拠に作成
- 当社メンタル心理そらくもの心理カウンセリングの現場での「クライアントさまの訴え」=「心理カウンセリングでの症例」を根拠に作成
毒親育ちチェックリスト
①本チェックリストの手順
POINT
- 心理カウンセリングでの症例に基づき、「子供を否定する毒親の特徴」「子供を放置する毒親の特徴」「過干渉な毒親の特徴」「過保護な毒親の特徴」など、4タイプの「毒親の特徴」から各15個ずつ、計60個のチェック項目をあげています。
- とはいえ、以下の症状は、当社にて十分に克服が見込める症状です。
- 自分の親に当てはまる項目は「はい」をチェックして下さい。
- 当てはまる数が多いほど、自分の親が「毒親の特徴」に当てはまっていることを意味し、自分自身が「毒親に育てられた影響を受けている」ことを意味します。
- 最後に、一番下にある「チェック実行」をクリックすると、チェック結果を自動で表示します。
②毒親育ちチェックリスト実行
なお、本記事に関する関連情報は、以下のページにまとめていますので紹介します。
関連情報まとめページ
以上、「毒親育ちチェックリスト:『自分は毒親に育てられたのか?』をセルフチェック!」でした。