「共依存症」と「回避依存症」の恋愛カップルの特徴と結末

2022年10月25日アダルトチルドレンアダルトチルドレンの恋愛傾向,共依存症,回避依存症,恋愛・結婚

共依存症と回避依存症の恋愛カップルの特徴と結末を表すイラスト

POINT「共依存症」と「回避依存症」の恋愛カップルは、①試し行為、②イネイブリング、③親代わり恋愛、④暴力的支配行動、などが特徴です。「結末」としては、①トラウマを負う、②モラハラ・DV・つきまとい、③衝動的な行動、などが考えられます。

心理カウンセラーの寺井です。

恋愛における「共依存症」とは、「恋人との恋愛関係が存在しなければ、自分の存在価値を感じることができない心理状態」を指します。

よって、「共依存恋愛」とは、「恋人(彼氏・彼女という個人)への依存」というより、「恋人が存在する事実(彼氏・彼女に必要とされているという事実)への依存」と言えます。

一方、恋愛における「回避依存症」とは、「恋人の存在は必要だが、恋人から愛されることに息苦しさを感じやすいため、恋人との関係性に距離を保つことで自分の精神バランスを保とうとする心理状態」を指します。

よって、「共依存症」と「回避依存症」の恋愛カップルは、「共依存症の方」が「相手に必要とされたい!」と感じてグイグイと行けば行くほど、「回避依存症の方」は「息苦しい…」と感じて逃げてしまう傾向があり、反対に「回避依存症の方」が逃げれば逃げるほど、「共依存症の方」が必死に追いかける傾向があります。

ちなみに、この記事は「『共依存症』と『回避依存症』の恋愛カップルの特徴と結末」についての解説です。

なお、「『共依存型』同士の恋愛カップルの特徴と結末」「『回避依存型』同士の恋愛カップルの特徴と結末」については、以下の記事で詳しく解説しています。

それでは、「共依存症」と「回避依存症」の恋愛カップルの特徴と結末について解説していきます。

広告

「共依存症」と「回避依存症」の恋愛カップルの特徴

共依存症と回避依存症の恋愛カップルの特徴を表すイラスト

「共依存症の方」とは、「パートナーと深く関わり、恋愛にのめり込むタイプ」と言えますが、反対に「回避依存症」とは「パートナーと深く関わることを恐れ、恋愛に息苦しさを感じるタイプ」と言えます。

共依存症者の恋愛では、相手が不幸な自分を幸せにしてくれる人、救済してくれる人と感じてしまいます。相手の価値観に従わないと救済者を失ってしまうと思い、常に相手の顔色をうかがい、その言動に振り回されることになります。相手を失ったら自分の世界も終わってしまうような、不安定な世界に生きる感覚を持ってしまうんですね。

引用元:共依存とは?恋愛での共依存カップルの特徴や原因、克服方法も

回避依存症者の恋愛傾向:回避依存とは、他者と親しくなることを避け、自身の精神バランスを保とうとすることです。回避依存の傾向がある人は、人と深く関わることで自分が傷つくのを恐れています。しかし、一方で他者を避けてしまうことによる寂しさや虚しさも感じているのです。

引用元:回避依存症とは?美人な女性がなりやすい?特徴や共依存についても解説

ですので、「共依存症」と「回避依存症」の恋愛カップルは、「回避依存症の方」が恋愛関係に息苦しさを感じて逃げてしまい、「共依存症の方」が追いかける・すがるなど、「良好と不仲」あるいは「別れと復縁」を繰り返すというのが最大の特徴です。

以上のことから、「共依存症」と「回避依存症」の恋愛カップルの特徴は、主に以下の「4つ」が考えられます。

POINT

  1. 試し行為」をしやすい
  2. イネイブリング」に陥りやすい
  3. 親代わり恋愛」に陥りやすい
  4. 暴力的支配行動」をしやすい

それでは、以下に詳しく解説していきます。

 

①「試し行為」をしやすい

「共依存症の方」は、「恋人と一緒にいるときは安心できるが、恋人と一緒にいられないときは不安でしかたがいない…」という心理状態に陥りやすい傾向があります。

一方、「回避依存症の方」は、「恋人に縛られるのは嫌だが、一人で寂しい思いをするのも嫌だ…」という思いから、「自分は恋人から逃げるが、恋人には自分を追いかけてきてほしい…」という心理状態に陥りやすい傾向があります。

このとき、恋人の「愛情」を推し量るために、「回避依存症の方」がとる様々な言動を「試し行為(試し行動)」と言います。

「試し行動」とは愛情を確認するために相手を困らせるような行為をすることです。それでも拒絶されないことによって自分は愛されるべき存在なのだと確認したいという欲求が隠れています。

引用元:愛着障害の試し行動は大人になっても続く

回避依存症の人の恋愛傾向に「試し行為をする」というものがあります。試し行為とは、相手がどれだけ自分に尽くしてくれるかを試す行為。幼少期に親からの愛情が不足していたことが原因と言われており、自己肯定感が異常に低い人によく見られる行動です。

引用元:回避依存症とは?美人な女性がなりやすい?特徴や共依存についても解説

また、「回避依存症の方」がとる「試し行為(試し行動)」とは、以下の「具体例」があげられます。

「試し行為」の具体例

  • 心配させるような発言をする
  • 無茶なお願いをしてくる
  • わざと「嫌い」と言う、すぐに別れ話をする
  • 気に入らないことがあると無視する
  • わざと他の異性と仲良くする
  • お金や高額なプレゼントを要求する

引用元:回避依存症とは?美人な女性がなりやすい?特徴や共依存についても解説

このように、「共依存の方」と「回避依存症の方」の恋愛カップルは、「回避依存症の方」が「試し行為(試し行動)」を行い、「共依存症の方」がめり込んでしまう特徴があります。

 

なお、「試し行為(試し行動)」については以下の記事で詳しく解説していますので、必要な方は参考にしてください。

 

②「イネイブリング」に陥りやすい

「共依存症の方」は、「自分の存在価値」を感じようとすればするほど、「回避依存症者の方」が行う「試し行為」にのめり込んでいくことになります。

ですので、「共依存症」と「回避依存症」の恋愛カップルの「関係性」とは、以下のようになっていると言えます。

POINT

  • 「共依存症の方」は、「パートナーに○○してあげたい!」と強く感じている
  • 「回避依存の方」は、「パートナーに○○させたい!」と強く感じている

このように、「共依存症の方」と「回避依存症の方」の恋愛カップルとは、「パートナーに○○させたい!」という意図で「回避依存症者」が行う「試し行為」に、「パートナーに○○してあげたい!」という意図で「共依存症の方」がのめり込んでいる関係性と言えます。

反対に言えば、「共依存症の方」は、「自分の存在価値」を感じようとすればするほど、「回避依存症の方」が行う「試し行為」をエスカレートさせてしまう結果となり、「回避依存症の改善」ではなく「回避依存症の強化」を助長してしまうことになります。

このとき、相手の問題行動を止めるどころか、相手の問題行動を助長してしまい、かえって依存症を悪化させてしまう行動を「イネイブリング」と言い、「イネイブリング」を行う人を「イネイブラー」と言います。

「イネイブリング」とは、依存症の人の世話を焼いたり、尻拭いをしたりすることによって、依存を続けやすくしてしまう行動のことをいいます。

引用元:“依存症”からの回復【前編】家族の苦しみと回復への道

イネイブラーのお世話を「世話焼き行動」イネイブリングと言いましたが、イネイブリングは夫ではなく依存症を支える行動と言われてしまいます。良かれと思って尽くしているのに、いつまでたっても恋人も状況も変わらない場合は、あなたの行動はイネイブリングである可能性があります。

引用元:イネイブラーの恋愛:共依存関係を生む世話焼き係のダメ男好きを解説

また、「共依存症の方」がとる「イネイブリング」とは、以下の「具体例」があげられます。

「イネイブリング」の具体例

  • 相手が悩んでいると、相手に代わって相手の問題を解決してしまう
  • 相手の無茶な要求をなんでも飲んでしまう
  • 相手に別れ話をされると、「見捨てないで!」と相手にすがってしまう
  • 相手の機嫌を損ねないよう、相手に気に入られるよう、限界まで相手を支え、相手に合わせ、相手に尽くす
  • 相手が浮気をしても見て見ぬふりをして耐えてしまう
  • 相手にお金や高額なプレゼントをせがまれると、断れずに与えてしまう

このように、「共依存症の方」と「回避依存症の方」の恋愛カップルは、「共依存症の方」が「回避依存症の方」に一方的にエネルギーを捧げ続けるような、「対等ではない関係性」に陥ってしまう特徴があります。

 

③「親代わり恋愛」に陥りやすい

「共依存症の方」は、「自分の存在価値」を感じるために、「回避依存症者の方」が行う「試し行為」に付き合い続けてしまいます。

ですが、「試し行為(試し行動)」の本質とは、「かまってほしい…」「察してほしい…」「相手を困らせたい…」など、相手(親・保育士・先生など「甘えたい相手」)の愛情を確かめるための行為であり、子どもの頃によく見られる心理状態です。

試し行動とは、子どもが大人の気持ちを探る行動を指します。わざと悪いことをしたり、叱られても繰り返したりして、どこまで許してもらえるのか反応をうかがいます。

引用元:【保育士】試し行動は無視する?子どもが大人を困らせる理由や対応を解説

ですので、「回避依存症の方」が行う「試し行為」とは、本来であれば、子どもの頃に卒業しているはずの心理状態が、大人になっても残っている状態と言い換えることができます。

このように、子どもの頃の親子関係に問題があったことが原因で、大人になっても、対人関係において親密になることに息苦しさを感じることを「回避型愛着障害」と言います。

愛着障害「不安定型」―「回避型」の特徴:距離を置いた対人関係を好み、親密さは重みに感じてしまいます。縛られたくないので人に依存もしない代わりに、人から依存されることを迷惑と感じます。仲間と一緒にいても否定的な意見が多く、自分に責任がかかることを避けようとします。

引用元:愛着障害

よって、「回避依存症の方」が行う「試し行為」に付き合い続けることは、「回避依存症の方」の親代わりとなって「試し行為」に振り回され続けることを意味します。

ですので、「回避依存症の方」が行う「試し行為」に付き合い続ければ続けるほど、「共依存症の方」は、精神的・体力的・経済的に疲弊してしまう傾向があります。

このとき、恋人の親代わりを引き受けているかのような恋愛関係を「親代わり恋愛」と言います。

恋愛に関する占いで、基調テーマとして出てくることが多いもののひとつに「親子関係の問題の投影」があります。簡単に言うと、「親子関係が良好でない家庭に育ってきた場合に、自分の彼氏彼女に親代わりを求めてしまい、それが原因で恋愛関係に悪影響を及ぼす」ということですね。

引用元:恋人を親代わりにしていませんか?恋愛と親子関係の関連性

このように、「共依存症の方」と「回避依存症の方」の恋愛カップルは、「共依存症の方」が「回避依存症の方」の「親代わり」となっているような、「親代わり恋愛」に陥ってしまう特徴があります。

 

なお、「親代わり恋愛」については以下の記事で詳しく解説していますので、必要な方は参考にしてください。

 

④「暴力的支配行動」をしやすい

「イネイブリング」や「親代わり恋愛」など、「回避依存症の方」が行う「試し行為」に付き合い続けることは、「自分」と「恋人」の二人分の人生を支え続けることになり、それだけ「ストレス」を蓄積し続けることになります。

それでも、「共依存症の方」が「自分の存在価値」を感じるために「試し行為」に付き合い続けてしまうと、ある時点で「ストレス」が限界に達してしまい、「心の不調」や「体の不調」を自覚するようになります。

「共依存症の方」は、「心の不調」や「体の不調」を自覚するようになって初めて危機感を感じ始め、「回避依存症の方」が行う「試し行為」に付き合い続けることに抵抗感を感じ始めます。

そして、「共依存症の方」が限界を感じて「試し行為」に付き合い続けることを拒否すると、「回避依存症の方」は態度を急変させ、恋人に対して「脅すような発言」が増える、あるいは、恋人に対する「メール・LINE・電話の頻度」が増える傾向があります。

試し行為をする人は、要求を断られると態度が急変することが多いもの。脅しのような発言や、異常な数のLINE・電話をしてくる場合もあるため、注意が必要です。

引用元:回避依存症とは?美人な女性がなりやすい?特徴や共依存についても解説

このように、さまざまな言動によって恋人の行動をコントロールしようとすることを「恋人支配行動」と言います。

恋愛関係の中では様々な問題行動が生じる。…(中略)…様々な行動から恋人の行動を制限しようとする試みを“恋人支配行動”と命名している。

引用元:恋人支配行動が恋愛関係の良好さに及ぼす影響

また、「恋人支配行動」のなかで、「悪口・意地悪・脅し・嫌がらせ」を行うことで恋人をコントロールしようとすることを「暴力的支配行動」と言います。

恋人支配行動には「暴力的支配行動」と「束縛的支配行動」の 2 つが見出されている。「暴力的支配行動」は「恋人をわざといやな呼び名で呼んだり,馬鹿にしたりする」,「恋人を押したり,つかんだり,つねったりする」などの項目から構成されている。

引用元:恋人支配行動が恋愛関係の良好さに及ぼす影響

そうすると、「共依存症の方」は、「回避依存症の方」が行う「悪口・意地悪・脅し・嫌がらせ」によって支配・コントロールされてしまい、結果、「モラハラ」や「DV」を受けても、黙って耐え続けてしまう場合があります。

このように、「共依存症」と「回避依存症」の恋愛カップルは、「回避依存症の方」が「共依存症の方」に対して「恋人支配行動(暴力的支配行動)」を行うことによって、まるで「主従関係のような関係性」に陥ってしまう特徴があります。

 

また、恋人に対して「暴力的支配行動」を行うという点は、「回避依存症:独裁者タイプ」の最大の特徴でもあります。

なお、「回避依存症:独裁者タイプ」については以下の記事で詳しく解説していますので、必要な方は参考にしてください。

広告

「共依存症」と「回避依存症」の恋愛カップルの結末

共依存症と回避依存症の恋愛カップルの結末を表すイラスト

このように、「共依存症」と「回避依存症」の恋愛カップルは、「共依存症の方」が「恋人の支えとなることで『自己肯定感』を感じることができる」と言え、「回避依存症の方」が「近すぎず・遠すぎない距離感で恋人に関心を持ってもらえていることで『自己肯定感』を感じることができる」と言えます。

ですので、「共依存症」と「回避依存症」の恋愛カップルは、「共依存症の方」が一方的にエネルギーを捧げ続ける関係性と言えますので、「共依存症の方」が「精神的・体力的・経済的な限界が近づいたとき」に、二人の関係性に変化が生じやすいと言えます。

以上のことから、「共依存症」と「回避依存症」の恋愛カップルの結末については、主に以下の「3つの特徴」があげられます。

POINT

  1. トラウマ」を負う可能性がある
  2. モラハラ・DV・つきまとい」に発展する場合がある
  3. 大けがや命に係わる衝動的な行動」に及ぶ場合がある

それでは、以下に詳しく解説していきます。

 

①「トラウマ」を負う可能性がある

前述の通り、「共依存症の方」は、精神的・体力的・経済的な負担が蓄積しているのにもかかわらず、「イネイブリング」や「親代わり恋愛」を止めることができず、「回避依存症の方」が行う「試し行為」に付き合い続けてしまう場合があります。

そうなりますと、「共依存症の方」は、「自分の存在価値」を感じようとすればするほど「自己犠牲」を続けてしまい、「ストレス」が限界に達して「心の健康」や「体の健康」を大きく損ねてしまう場合があります。

ストレスが限界に達すると、「心の症状」と「体の症状」があらわれます。

    • ストレスの限界サイン「心の症状」
      気分が落ち込む、イライラして怒りっぽくなる、やる気が出ず集中できない、何に対しても興味が持てない
    • ストレスの限界サイン「体の症状」
      肩こり、頭痛、腹痛、胃痛、胸が苦しい、息苦しい、だるくて体が動かない、食欲不振、または食欲過剰、下痢、便秘、寒気や冷え、涙が止まらなくなる、不眠、または過眠

引用元:ストレスが限界に達した時に出る症状

このとき、「心の健康」を大きく損ねてしまうような体験を「トラウマ体験」と言います。

トラウマとは心的外傷、つまり「心の傷」を指します。その人の生命、存在に強い衝撃をもたらす事象を外傷性ストレッサーと呼び、その体験をトラウマ体験と呼びます。トラウマは単なるストレスとは意味が異なり、過去に起こったストレスフルな事象が、後の人生に様々な影響を及ぼしているような意味で使われます。

引用元:トラウマに苦しまないために

このように、「共依存症」と「回避依存症」の恋愛カップルの結末は、「心の健康」や「体の健康」を大きく損ねてしまい、恋愛に対して「トラウマ(心の傷)」を負ってしまう可能性があると言えます。

 

②「モラハラ・DV・つきまとい」に発展する場合がある

「回避依存症の方」は、「試し行為」を恋人に拒否されると「見捨てられ不安」が大きく揺れ動き、「自分の存在を否定された!」あるいは「恋人に裏切られた!」など極端な考え方に陥ってしまい、恋人に対する「暴力的支配行動」がエスカレートする場合があります。

ですが、「共依存症の方」も「見捨てられ不安」が強いため、恋人に対して抗うことができず、相手の「暴力的支配行動」に耐え続けたり従い続けてしまう場合があります。

その結果、「悪口」が「モラハラ」に発展する、「叩く・つねる程度の意地悪」が「DV」に発展する、「嫌がらせ」が「つきまとい(ストーキング)」に発展するなど、本来は、好きな人の気を引くために行っている「試し行為」が、好きな人を傷つける言動にまでエスカレートしてしまう場合があります。

このように、「共依存症」と「回避依存症」の恋愛カップルの結末は、お互いの「見捨てられ不安」の影響によって、「モラハラ・DV・つきまとい」に発展してしまう場合があります。

 

③「大けがや命に係わる衝動的な行動」に及ぶ場合がある

「モラハラ・DV・つきまとい」に耐え続けたり従い続けることは、非常に「ストレスフル」な状況ですので、精神的にも肉体的にも非常に追い込まれていきます。

そして、「窮鼠猫を噛む(きゅうそねこをかむ)」ということわざ通り、長いあいだ、黙って耐え続けている弱い立場の人であっても、「モラハラ・DV・つきまとい」によってさらに追い詰められれば、追い詰めてくる相手に対して必死の抵抗を示すものです。

例えば、「モラハラ・DV」を行う相手に対して、近くにあった「鈍器や刃物」で咄嗟に抵抗をした結果、相手に大けがを負わせてしまったり、打ち所が悪ければ、相手の命に係わる事件に発展してしまう場合があります。

あるいは、「つきまとい」を行う相手を、全力で「突き飛ばす」ことで咄嗟に抵抗をした結果、相手に大けがを負わせてしまったり、場所が悪ければ、相手の命に係わる事件に発展してしまう場合があります。

このように、「共依存症」と「回避依存症」の恋愛カップルの結末は、どちらかがどちらかを追い詰めた結果、「大けがや命に係わる衝動的な行動」に及んでしまう場合があります。

 

なお、「恋人への共依存度」については、以下の「共依存恋愛チェックリスト」でチェックできますので、気になる方はチェックしてみて下さい。

 

「恋愛依存症」と「アダルトチルドレン」の関係

恋愛依存症とアダルトチルドレンの関係を表すイラスト

「共依存症」や「回避依存症」を始め、恋愛関係における「依存症」を「恋愛依存症」と言い、「恋愛依存症」には、以下の「4つのタイプ」が存在すると考えられています。

恋愛依存症にはタイプ別に

  1. 共依存型
  2. 回避依存型
  3. ロマンス依存型
  4. セックス依存型

という4つの種類が存在します。
この中でも、とくに恋愛依存症の女性と関わりが深いのが「共依存型」と「回避依存型」です。

引用元:恋愛依存症から抜け出すための方法論

とくに、「共依存型」と「回避依存症型」は、恋愛依存症の女性と関わりが深いと言われており、カウンセリングの相談内容としても、恋愛関係における「共依存症」と「回避依存症」の相談は非常に多いです。

 

「アダルトチルドレンの克服」をすることで「恋愛依存症の克服」ができる

また、カウンセリングでは、「共依存症」や「回避依存症」などの「恋愛依存症」の原因は、「子どもの頃の親からの愛情の受け方」に起因していると考えます。

そして、子どもの頃、親子関係に何らかの問題があったことが原因で、大人になって、恋愛を含む人間関係全般に問題を抱えている人を「アダルトチルドレン」と言います。

アダルト・チルドレン(Adult Children:以下AC)とは、子どものころに、家庭内トラウマ(心的外傷)によって傷つき、そしておとなになった人たちを指します。子どものころの家庭の経験をひきずり、現在生きる上で支障があると思われる人たちのことです。それは、親の期待に添うような生き方に縛られ、自分自身の感情を感じられなくなってしまった人、誰かのために生きることが生きがいになってしまった人、よい子を続けられない罪悪感や、居場所のない孤独感に苦しんでいる人々です。

引用元:アダルト・チルドレンってなに?

以上のことから、カウンセリングでは、「共依存症」や「回避依存症」などの「恋愛依存症」と「アダルトチルドレン」は密接な関係にあると考え、「アダルトチルドレンの克服」をすることで「恋愛依存症の克服」ができると考えます。

 

なお、「アダルトチルドレンとは何か?」については以下の記事で詳しく解説していますので、是非お読み下さい。

また、「アダルトチルドレンの克服」について解説している記事も、以下にあわせて紹介します。

 

まとめ

さいごに、本記事の重要ポイントをまとめます。

『共依存症』と『回避依存症』の恋愛カップルの特徴」としては、以下の点があげられます。

  • POINT恋人の「愛情」を推し量るために「試し行為(試し行動)」をする
  • 「試し行為」にのめり込み「イネイブリング」に陥る
  • 「試し行為」に付き合い続け「親代わり恋愛」に陥る
  • 「悪口・意地悪・脅し・嫌がらせ」など「暴力的支配行動」をする

『共依存症』と『回避依存症』の恋愛カップルの結末」としては、以下の点があげられます。

  • POINTストレスが限界に達して「トラウマ(心の傷)」を負う
  • 暴力的支配行動に抗えず「モラハラ・DV・つきまとい」に発展する
  • 精神的にも肉体的にも追い込まれ「大けがや命に係わる衝動的な行動」に及ぶ

また、本記事に関する関連記事を以下に紹介します。

是非、あわせてお読みください。

なお、本記事に関する関連情報は、以下のページでもまとめていますのであわせて紹介します。

以上、「『共依存症』と『回避依存症』の恋愛カップルの特徴と結末」という記事でした。

この記事を書いた人

心理カウンセラーの紹介

心理カウンセラー寺井啓二の写真とメッセージ

はじめまして「メンタル心理そらくも 代表:寺井啓二」です。うつ、アダルトチルドレンを克服した経験を持つ心理カウンセラーです。自らの克服経験を世の中に役立てたいと考えています。

代表:寺井啓二の紹介

カウンセリングルーム紹介

メンタル心理そらくものカウンセリングルームの紹介イメージ

カウンセリングなどを行う「メンタル心理そらくものカウンセリングルーム」です。中学生、高校生、成人男性、成人女性、ご年配の方まで、静岡県内をはじめ、首都圏、関西、九州、東北など、全国から多くの方に来訪頂いています。

カウンセリングルームの紹介

 

ご利用者さまの「評判・クチコミ」

メンタル心理そらくもに対する評判・クチコミのイメージ

当社メンタル心理そらくもに対する「ご利用者さまの『評判・クチコミ』」です。「グーグルマップの評価・クチコミ」をそのまま引用しています。

ご利用者さまの「評判・クチコミ」